あす旅体験ブログ ”第6回那珂市編” 取材:城里町
あす旅ブログをご覧の皆様、こんにちは。
第6回は城里町の江幡が、サイクリングを通じて那珂市の魅力を伝えて行きたいと思います。
皆さん「ゆるポタ」という言葉を聞いたことはありますか?
世界的にサイクリングブームが続く中、もっと気軽に自転車を楽しもうと出来た“ゆるいポタリング”の略語だそうです。
※「ポタリング」とは”目的地を特に決めずに自転車で散歩するようにゆったり走る”という意味のようです
那珂市さんでは、自転車で市内を周遊できるように「那珂市サイクリングマップ」を作成しています。
普段自転車を乗る機会は少ないのですが、今日はマップを見ながらゆっくり、のんびりと「ゆるポタ」を体験してみたいと思います。
「ゆるポタ」で那珂市を周遊
やってきたのは那珂総合公園。アリーナやプール、野球場などがある総合運動公園です。
ここに車を停めて自転車に乗り換えたら、いざ出発です。
マップには「那珂川・久慈川自然満喫コース」をはじめ4つのモデルコースや立ち寄りスポットなどが掲載されていますが、今日は僕のオリジナルのコースで走ってみたいと思います🚲🚲🚲
早速、自転車にまたがり那珂総合公園を出ると、道路に自転車のマークや青い矢印が描かれた自転車ナビラインという安全な通行を促す表示がありました。これなら走る方向などが分かりやすいので安心です。
日本一の毘沙門天は圧巻
夏には那珂市の花であるひまわりが一面に咲く「ひまわり畑」の脇を通り、最初の目的地『一乗院』へと交通安全祈願をしに向かいます。一乗院は北方の守護神 日本一の毘沙門天で知られるお寺です。
到着すると、毘沙門天像の迫力にびっくり‼ 大きさもさることながら、甲冑を身に付けそびえる様はまさに戦いの神。勝負運や金運、厄除けなど様々なご利益があるそうです。
本堂へお参りをし、お守り売り場を見ると、なんと自転車御守なるものを発見‼
自転車通学用に求める方が多いそうですが、サイクリングにもぴったりですね‼
いぃ那珂グルメを堪能
「那珂市サイクリングマップ」ではサイクリング中に立ち寄って買える“いぃ那珂グルメ”の紹介もされています。
そこに美味しそうなクリームパンが載っていたので、次は『パン工房 ぐるぐる』を目指したいと思います。
到着すると、駐車場の一角にサイクルスタンドが設置されていて、自転車でも立ち寄りやすいようになっていました。
店内には香ばしい香りが立ち込め、様々なパンがところ狭しと並んでいます。「人気のクリームパンは奥久慈卵使用で、クリーム、チョコの他に今日は期間限定でティラミス、アールグレイがありますよ」とパン工房 ぐるぐるの圷 奈々子さんが教えてくれました。
小腹が空いたので定番のクリームを一つ買い食べてみることにしました。
一口食べるとふわっとしたパンの中にクリームがたっぷり‼ 感動の美味しさでした‼冷蔵での販売なので、自転車を漕いで火照った体をクールダウンするのにもぴったりです。
快適なサイクリングをサポート
次の目的地は、マップでサイクルサポートステーションとして紹介されている『ふれあいファーム芳野』。
ここは那珂市内に4箇所ある農産物直売所のひとつで、サイクルラックの設置はもちろん、トイレや空気入れの貸し出しなどが受けられ、安全で快適なサイクリングをサポートしてくれるスポットとなっています。
お店の方から空気入れを貸していただき、念のためタイヤの空気チェックをしました。
これで安心してサイクリングの続きを楽しむことが出来ます。
売り場を覗いてみると新鮮な野菜が沢山並んでいましたが、中でも気になったのが「恋するマロン」というかぼちゃ。インパクトのあるネーミングですよね。栗のような甘みとホクホク感が味わえるかぼちゃだそうです。
また、直売所の建物内には令和3年10月にオープンした『ジェノバ』というレストランがあり、生パスタに前菜やデザートまで付いた本格的なイタリアンランチが1,380円で楽しめるそうなので、今度ゆっくり食べに来たいです‼(ジェノバさんは11時から15時までランチ営業のみですが、予約をすると夜の営業もしてくれるそうです。)
最近は車移動が多く運動不足だったですが、今日「ゆるポタ」をしてみて、自分のペースで走れたので、ちょうど良い運動になりました。
また、那珂市の魅力も沢山味わえたので大満足です‼ 那珂市のことをあまり知らない方でも、マップがあるので目的地を決めやすく、コースの計画を立てやすいのでおすすめですよ。
皆さんも是非、那珂市で「ゆるポタ」を楽しんでみませんか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
紹介しているお店・施設の情報は、那珂市サイクリングマップでご紹介しています。
https://www.city.naka.lg.jp/page/page007103.html
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次回は、笠間市の藤井さんが城里町を取材してくれます。
我が町、城里町の紹介をどうぞよろしくお願いします♪♪♪